nursing-career-change-site-recommended

記事内に広告を含む場合があります

【2023年最新】介護転職サイトおすすめ4選!サイトを選ぶポイントも解説

「介護職で働いてみたいけど介護転職サイトってどれがいい?」

「未経験・無資格でも介護転職サイトは利用できるのかな…?」

と悩んでいませんか?

未経験・無資格の方も介護転職サイトは利用できます。

介護転職サイトでは、未経験・無資格OKの求人が2,000件以上あるんですよ!

今回は、介護転職サイトのおすすめを4つ紹介します。

この記事では、「介護転職サイトのおすすめポイントを知りたい」

「介護職の経験がないときに転職サイトを選ぶポイントは?」

というお悩みに答えます。

【この記事を監修した専門家】
ライター名:みる
平岡介護福祉専門学校卒業後、介護福祉士として介護医療院に5年間勤務。
介護福祉士として従事しながら看護師の学校に通い、2020年より内科病院にて看護師として勤務。
現在は、看護師・Webライターの仕事を両立し、ダブルライセンスを活かした介護・医療に関する記事を主に執筆している。

関連記事介護畑は初任者研修・実務者研修がお得に受講できる?介護畑を利用した口コミも解説
関連記事シングルマザーは介護職で働きやすい?働きやすい施設やひとり親の割合も解説

介護転職サイトおすすめ4選

nursing-career-change-site-recommended

介護職転職サイトのおすすめを4つ解説します。

おすすめポイントを解説しているため、あなたに合った転職サイトを選んで良い求人を見つけてくださいね。

クリックジョブ介護

nursing-career-change-site-recommended

画像引用元:クリックジョブ介護公式サイト

クリックジョブ介護のおすすめポイント

  • 専属エージェントによるヒアリング
  • 職場の雰囲気や人間関係を教えてもらえる
  • 面接や履歴書対策、アドバイスあり

クリックジョブ介護は、専属エージェントによるヒアリングを受けて、あなたに合った求人を案内してもらえます。

求人の案内方法は電話とLINEの2種類あります。

「普段忙しくて電話に出るのが難しい…」「電話が苦手で転職エージェントの電話が取れない」と悩んでいる方でも、LINEでやりとりができるため安心して利用可能です。

案内された求人の中で気になる求人があったら、エージェントに伝えて介護施設見学の日程調整や職場の雰囲気を伝えてもらえます。

家庭のことで忙しくて、介護施設に見学をするためのアポイントの電話を取ったり、職場の雰囲気を調べたりするのは難しいですよね。

職場の雰囲気を知ろうとしても、口コミが見つからないことも。

クリックジョブ介護を使うと、見学のためにアポイントを取る手間や職場の雰囲気を調べる時間を自分のことに使えます。

他にも、履歴書作成のときに志望動機や職務経歴書を、あなたの強みが活きるよう添削してもらうことが可能なんです。

面接の対策もしてもらえるため、履歴書や職務経歴書の作成、面接が不安な方にとって、うれしいポイントですね。

クリックジョブ介護の口コミ

さきこさん

コンサルタントが頼もしい

クリックジョブ介護で転職活動をして感じたことは、コンサルタントの能力が優れていることです。私は転職自体が初めてだったのですが、履歴書や職務経歴書などの書類の書き方、面接の模擬練習などをして徹底的にサポートしてくれました。その他にも、面接に行く際の交通費を1回につき1,000円も支給してくれることも嬉しかったです。交通費は決して安くはないので、節約しながら転職活動ができて助かりました。

引用元:みん評

kykさん

求人数がとても多いです!

他よりも求人数がとても多く、中身が充実しています。介護業界で一番需要が多い介護担当スタッフをはじめとして、福祉の専門職を幅広く扱っているので、私のように介護職の中で職種を変えたい人には特におすすめです。

一点だけ残念だと思ったのは、求人ページの構成や雰囲気が他の介護求人サイトと変わらないところです。しかし、求人数で他社を圧倒しているので、就職や転職の時にメインで使えるサイトだと思いました。

引用元:みん評

面接や履歴書対策が役に立つ、介護求人数の豊富さが魅力といった口コミがありました。

現在は面接に行く際の交通費支給が行われていない点には気をつけてくださいね。

\日本最大級の介護転職サポートはここ!/
クリックジョブ介護
厚労省許可・介護の転職クリックジョブ介護公式サイトはここから>>

かいご畑

nursing-career-change-site-recommended

画像引用元:かいご畑公式サイト

かいご畑のおすすめポイント

  • 無資格・未経験の求人が豊富
  • かいご畑で就職すると0円で介護資格が取得可能
  • 求人案内から就職後もフォロー体制あり

かいご畑は無資格・未経験の求人が豊富です。

「未経験だけど介護職を始めたい」と考えているならおすすめの介護転職サイトです。

未経験の方で、かいご畑を利用して転職すると「介護職員実務者研修」がテキスト代のみで受講できるキャリアアップ応援制度があるんです。

通常10万円以上かかる費用が0円になる点はうれしいですね。

資格を取ると資格手当で給料も上がります。

キャリアアップ応援制度について、こちらの記事で解説しているため合わせて読んでみてください。

かいご畑で転職すると、定期的に現在の状況を聞いてもらえます。

転職後は初めての環境で不安になったり、人間関係で悩んだりすることが多いです。

定期的なフォローがあると、不安を解消しながら働けますよ。

かいご畑の口コミ

カズさん

親切な対応でした。

年齢的なものもあり、40代転職に比較的積極的な介護職での就職も視野に入れ応募しました。

地域、年収、求人条件を絞り検索した後、しばらく経ってサイトのオペレーターから電話も今現在の仕事の状況、働き初めの時期等色々聞いて頂き、数件の条件にあった求人を紹介して頂きました。

現職の職種は介護職ではありませんでしたが、条件内で未経験での勤務可能な施設をわずかな時間で探して頂いたのは、すごく介護業界においてネットワークが広いなと感じ、また通常では電話がかかってくると、尻込みをしてしまいがちですが、オペレーターの方の親切な応対に感心し非常に交換が持てました。

引用元:みん評

年齢的に不安を感じる方であっても、かいご畑を利用して転職できています。

オペレーターの方が親切な対応であれば、安心して就職先の希望条件を相談できますね。

\キャリアアップ応援制度ありで当サイトシンママ№1人気/
かいご畑

無資格・未経験の求人が豊富なかいご畑公式サイトはここから>>

関連記事介護畑は初任者研修・実務者研修がお得に受講できる?介護畑を利用した口コミも解説
関連記事『すぐに始めたい!』シングルマザーでもできる資格なし仕事ランキング

レバウェル介護

nursing-career-change-site-recommended

画像引用元:レバウィル介護公式サイト

おすすめポイント

  • あなたの雰囲気を読み取り、求人を案内してもらえる(LINE通話で対面のため)
  • 全国で10万件以上の求人を取り扱っている
  • 気になる職場の離職率や人間関係を教えてもらえる

レバウェル介護は、転職サービスに申し込むと対面通話でヒアリングしてもらえます。

対面で通話することで、あなたの雰囲気や人柄を見てあなたに合った転職先を探してもらえるんです。

対面でエージェントの方と話ができるため、ゆっくり時間をかけて、あなたの希望を聞いてもらえます。

また、連絡がメールやチャットのみで顔を合わせないと不安を感じる方も、対面で顔を合わせるため安心して利用できます。

レバウェル介護は全国に10万件以上の求人があるため、転職に困ることは少ないでしょう。

転職サイトによっては地方の求人が少ないこともあるんです。

地方在住の場合は全国で求人を取り扱っている転職サイトを利用すると、あなたの住んでいる地域で求人を見つけられますよ。

もし気になる求人があるときは、エージェントに相談すると職場の人間関係や離職率を教えてもらえます。

人間関係や離職率は自分で調べることができないため、教えてもらえるのは強みですね。

レバウェル介護の口コミ

みちばたさん

自分の希望に合わせて紹介してくれました

5年以上入居型の介護施設で働いていましたが、以前から通所型の施設に興味があり、こちらのサイトを利用しました。

自分の希望をいくつか相談し、その場でいくつかの派遣先を紹介してもらいました。自分で探すとなると時間もかかりますが、様々な条件にあう求人を探してくれるためとてもスピーディーにできました。

結局紹介してもらった先が給与面、待遇面ともに納得だったため、大きな手間もなく助かりました。

引用元:みん評

さくらさん

アドバイザーが頼りになります

きらケア介護求人で転職活動をして良かったことは、担当のアドバイザーが求人先の人間関係や施設内の情報について熟知していることです。以前の職場は人間関係が複雑で、働きづらかったことがありました。そのため、面接の前に求人先の内部情報を把握できるのは安心できました。さらに、希望をすれば事前に施設の見学ができることも嬉しかったです。おかげで、きちんと納得した上で面接を受けることができました。

就業後もアドバイザーが時給やシフト条件などの交渉をしてくれて頼りになりました。

引用元:みん評

就職先の人間関係や情報についてエージェントの方が把握していると、利用している側にとって安心して利用できますね。

中には、今の年収より好待遇の求人を見つけた方もいます。

好待遇の求人は、多くが非公開求人です。

転職サイトを利用すると好待遇な求人を見つけやすくなるでしょう。

\全国に10万件以上の求人があるのはここ!/
レバウェル介護(旧:きらケア)
レバウェル介護(旧:きらケア)の無料会員登録はここから>>

介護求人ラボ

nursing-career-change-site-recommended

画像引用元:介護求人ラボ公式サイト

おすすめポイント

  • 関東・関西エリアに特化
  • 専任のアドバイザーが転職をサポート
  • キャリアアップを見据えた転職も可能

介護求人ラボは、関東・関西エリアに特化した転職サイトです。

アドバイザーの方は、関東・関西エリアを熟知しているため、希望に合った求人を見つけられます。

関東や関西に特化しているため、他では見つけられない求人があることも。

あなた専任のアドバイザーに、希望条件はもちろん、給料の交渉などもサポートしてもらえるんです。

転職するときに、求人先に給料の交渉を自分で行うのは難しいですよね。

また、気になる求人で募集条件を満たしていない場合でも、アドバイザーが交渉して面接の機会をもらえることがあります。

求人によっては、募集条件を満たしていないと断られる場合もあります。

必ず面接の機会をもらえるわけではない点に気をつけてくださいね。

介護求人ラボには、「介護求人ラボ+」という転職サイトもあります。

介護求人ラボ+は、介護職でハイキャリア専門の転職サイトです。

介護職として経験を積んで、自分のキャリアや年収で悩んだ場合は、ハイキャリア専門の転職を利用してキャリアアップができますよ。

まずは介護求人ラボがおすすめ!

\関東・関西だったらココが強い/

介護求人ラボ公式サイトはこちらから>>

介護転職サイトのおすすめ|エージェントを利用するときのポイントは2つ

nursing-career-change-site-recommended

介護転職サイトを利用するときのポイントを2つ解説します。

転職サイトは種類が多く、どれを選べばよいか悩みますよね。

重視するポイント

  • 未経験・無資格OKの求人数
  • 専属担当者の有無

の2つです。

1つずつ解説します。

未経験・無資格OKの求人数

介護職で働くために、転職サイトを利用するときは未経験・無資格OKの求人数を確認しましょう。

未経験・無資格の求人数が多いと転職先の選択肢が増えるからです。

介護職で働いてみたいと考える方は、未経験や無資格の方が多いんです。

介護労働安定センターによると、他業界から転職する方が2人に1人以上います。

参考:公益財団法人 介護労働安定センター 令和3年度「介護労働実態調査」

求人数が少ない場合は選択肢が少なくなり、あなたの希望条件に合う求人が見つからない可能性も。

今回紹介した4つのサイトは、未経験・無資格OKの求人数が2,000件以上あります。

介護職を始める方が転職サイトを利用するときは、未経験・無資格OKの求人数を確認すると、転職をスムーズに始められるでしょう。

専任担当者の有無

転職サイトの専任担当者の有無を確認しましょう。

転職エージェントは専属が多いですが、中には専属担当者がいない場合もあるんです。

専属担当者がいない場合は、進行状況が把握されていなかったり、連絡が滞ってしまったりと転職がスムーズに進まないことも。

専属担当者がいると、新着の求人が出たらすぐに教えてもらえたり、面接や施設見学の日程調整も行いやすいです。

専属担当者とのやりとりは初回のヒアリング後、メールやLINEで行われます。

メールやLINEであれば、時間を気にせず連絡できるためうれしいですね。

関連記事介護畑は初任者研修・実務者研修がお得に受講できる?介護畑を利用した口コミも解説

介護転職サイトおすすめ|よくある質問気になる3つ

nursing-career-change-site-recommended

介護転職サイトを利用する際によくある質問を解説します。

専属の転職エージェントは変更できる?

転職エージェントは変更できます。

変更方法は、サイトにメールで伝えたり、エージェント本人に伝えるなど転職サイトによって異なります。

エージェントを変更する際に理由も確認されるため「ただ合わないから」ではなく、適切な理由が必要です。

理由が「ただ合わない」の場合は、転職サイトからの信用を失ってしまいます。

理由を明確に伝えることで、引き継いだ転職エージェントとうまく付き合っていけるでしょう。

介護転職サイトは何箇所登録するべき?

介護転職サイトは、3社程度登録しましょう。

登録が少ないと求人の比較ができず、登録が多いと転職エージェントからの連絡が多すぎて困るからです。

3社あると、各転職サイトの非公開求人を見比べて転職できますよ!

介護転職サイトで就職すると後悔する?

介護転職サイトで急いで就職すると後悔する可能性があります。

急いでいると、おすすめされた求人をよく確認せず就職して「条件が違った」などのトラブルになるからです。

転職活動は余裕を持って、求人内容を確認してから行いましょう。

介護転職サイトおすすめのまとめ|まずは登録から始めよう

nursing-career-change-site-recommended

今回は、介護転職サイトのおすすめ4選を解説しました。

介護転職サイトには、それぞれの強みがあり、求人数も違います。

転職サイトを利用することで、求人を探す時間を省けたり、求人先の人間関係や雰囲気を聞いたりできます。

介護転職サイトの強みを理解して、あなたに合った求人を見つけていきたいですね。

転職エージェントは無料で利用できます。

あなたに合った求人を見つけるために、まずは無料の登録から始めてみましょう。

関連記事介護畑は初任者研修・実務者研修がお得に受講できる?介護畑を利用した口コミも解説

-介護